東生通信(ジャンパー膝)
ジャンパー膝とは
ジャンプを頻繁に繰り返す、バレーボールやバスケットボールなどのスポーツ選手に多くみられる、膝伸展機構のスポーツ障害です。
膝蓋靭帯炎を指すことが多いですが、大腿四頭筋腱炎なども含む場合があります。

原因や症状
急な加速や減速、ジャンプや着地などの動作の繰り返しにより、膝関節に過度の張力が加わり発生する、オーバーユースシンドロームです。
膝蓋骨下部の、運動痛や圧痛、膝を深く屈曲すると痛みが誘発されやすいです。

対策
・まずは安静にする
・患部のサポーターやテーピングに
・関連筋の強化
・関連筋の柔軟 など
これはどんな痛みにでも言えることですが、動くと炎症が強くなることもあるので、動きたいのであれば専門家にご相談するのをおすすめします。
近年では、電気治療器によって回復促進することもあるので、安静だけより早い場合もあります。
