2025年8月29日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 東生はりきゅう接骨院 通信 東生通信(子供の歩行) 小児の歩行の特徴 1,踵接地がない 1歳~1歳半ころの歩行は、足底全面による接地となる。 2,支持基底を広くする 左右の間隔を広くとり、安定性を確保する。 3,上肢の振りがない 歩き始めの小児は、万歳をするように挙上する […]
2025年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月12日 東生はりきゅう接骨院 通信 東生通信(子供の運動発達) 遂行可能となる順序 子供(赤ちゃん)の行動は年齢とともに、動ける動作が増えていきます。 人により早い・遅いはありますが、目安がありますのでご紹介します。 頭位保持(首がすわる):2~3か月 寝返り:3~4か月 座位保持: […]
2025年7月22日 / 最終更新日時 : 2025年7月22日 東生はりきゅう接骨院 通信 東生通信(壁画) 店内の壁画のご紹介 店内入口やお部屋などに、季節ごとに壁画を展示しています。 実際に世界にある地域や建造物となります。 〇サントリーニ・ポルトフィーノ 〇コッツウォルズ 〇チンクエテッレ ご来店の際は、ぜひ壁画にも注目し […]
2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 東生はりきゅう接骨院 通信 東生通信(手の骨) 手の骨について いきなりですが、手の骨は何個あるかご存知でしょうか? 最近、何名かの人に構造について説明する機会がありましたが、知っている方はいませんでした。もちろん、私自身も勉強する前は全く知りませんでした。 難しかっ […]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 東生はりきゅう接骨院 お知らせ 東生通信(背骨について) 背骨とは よく背骨という言葉は使いますが、何個あるなど構造を知らない方も多いかと思います。 背骨は ・頸椎7 ・胸椎12 ・腰椎5 ・仙骨と尾骨1 で形成されています。 関係する疾患 頸椎の場合 ・首が常に痛い ・手にか […]