東生通信(背骨について)

背骨とは

よく背骨という言葉は使いますが、何個あるなど構造を知らない方も多いかと思います。

背骨は

・頸椎7

・胸椎12

・腰椎5

・仙骨と尾骨1

で形成されています。

関係する疾患

頸椎の場合

・首が常に痛い

・手にかけてしびれがある

・腕が痛い

腰椎の場合

・腰が痛い

・お尻や大腿部まで痛い

・足がしびれる

など頸椎や腰椎に原因があり症状が出ることが多々あります。

レントゲンやMRIなどの検査により

脊柱管狭窄症

椎間板ヘルニア

これらを指摘される方は少なくありません。

上記症状でお困りの方はお気軽にご相談ください。

前の記事

臨時休業のお知らせ